基本形態
植物
生き物
番外編
鹿児島
種子島
屋久島
奄美大島
加計呂麻島
徳之島
伊是名島
沖縄本島
屋我地島
宮城島
久米島
南大東島
宮古島
伊良部島
石垣島
小浜島
西表島
由布島
内・外離島
与那国島
トップページ > 番外編 > 積雪群落
〜 鹿児島県鹿児島市/喜入生見町米倉(きいれぬくみ) 〜
南西諸島では平成28年1月15日に大寒波の影響を受け鹿児島喜入にあるマングローブ北限地のメヒルギ群落で積雪10cmを記録。木々が凍結していく厳しい状況となり 亜熱帯気候の奄美大島でも115年振りの雪を観測。
マングローブ面積/0.208f 〔全長240m〕
Googleマップで分布場所をみる >
当時の最低気温
種子島/2.3度
屋久島/−0.8度
奄美大島/5.1度
沖永良部/7.1度
沖縄本島/7.2度
南大東島/10度
宮古島/7.8度
石垣島/8.2度
平成28年1月25日(金)の気象庁観測データ参考 (同日喜入地区では観測史上初の−6.3度を記録)
生育している木
オヒルギ
メヒルギ
ヤエヤマヒルギ
マヤプシキ
ヒルギダマシ
ヒルギモドキ
ニッパヤシ
<
番外編トップ
伊豆青野川
>
運営組織について お問い合わせ
(C)ManGlobal All rights reserved.