|
石垣島(いしがきじま)〜 沖縄県/八重山諸島 〜 |
![]() |
|
|
島のひとに聞く |
石垣島では宮良川・吹通川・名蔵湾・川平湾などの観光地でマングローブ林が群生しており異国情緒を漂わせます。自生地ではカヤックで森を冒険したり干潟で生き物を観察される方も多く見かけます。 |
![]() |
|||
島内にはマングローブ植物が6種類ありオヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギ・マヤプシキ・ヒルギダマシ・ヒルギモドキが生育しています。名蔵湾周辺まで足を運べばこれらの植物もすべて観察できます。 |
||||
名蔵湾では過去に道路工事で自生地の消失が心配されていましたが、植樹されたヒルギが浜辺で芽吹き始め、その成長過程をレンズに記録しながら「いつもありがとう」と木に向かって語りかけています。 |
||||
|
||||
|
自生地を探検 |
\
|
\
|
\
|
\
|
\
|
\
|
\
|
\
|
|
|