|
宮城島(みやぎじま)〜 沖縄県/沖縄諸島 〜 |
![]() |
|
|
島のひとに聞く |
島の北側にある池味漁港裏にはオヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギが成育するマングローブがあります。地元ではクカルンダと呼ばれている泥質干潟で潮が満ちると水路から海水が入ってきます。 |
![]() |
|||
昔は池味漁港の向かいに「アムジ」といわれた湿地帯があり、そこでは相当な規模でマングローブ林が茂っておりました。残念ながら土地改良で埋め立てられ現在はソーラー発電所になっております。 |
||||
島で最後の自生地となったクカルンダでは、ヒルギの植樹や定期清掃のおかげで良好な生育環境が保たれつつあります。現地を観察してみるとワタリガニ科のガザミも何匹か棲みついていますよ。 |
||||
|
||||
|
自生地を探検 |
\ うるま市
|
|
|