|
伊是名島(いぜなじま)〜 沖縄県/沖縄諸島 〜 |
![]() |
|
|
島のひとに聞く |
今はだいぶ小規模になりましたけど島の北部にある内花橋公園前では沖縄県内で最北端のマングローブが残ります。「千原用水」と称された水路沿いにメヒルギの木が群落を形成しております。 |
![]() |
|||
土地改良で水域幅が狭くなってしまいましたが、元々は地形的に河口が湾曲していて西表島のような美しい水辺景観でしたね。木の繁殖能力があるので護岸の隙間からでも芽をだしていますよ。 |
||||
別の人のお話によればですね、伊是名ビーチ付近にある沈砂地のマングローブについては数年前に地元の方が植樹されたようです。以前はモズク工場付近にも数本あった情報も聞いております。 |
||||
|
||||
|
自生地を探検 |
\
|
|
|