鹿児島&沖縄マングローブ探検

Kaburisaki

船浮湾カブリ崎

〈ふなうきわんかぶりさき〉


船浮湾カブリ崎のマングローブ風景
仲良川河口の西側に入り組んだ干潟で、樹高2m前後のメヒルギ群落が見受けられる。波打ち際の岩場にあるマングローブ群落ではヤエヤマヒルギも生育しており、干潮時は美しい蟹として知られているルリマダラシオマネキも現れる。


〔住所〕 沖縄県八重山郡竹富町白浜(しらはま)
〔交通〕 貸切船で白浜港→10分/道路一切なし
〔目印〕 座標:E24.34916, N123.74931
〔立地〕 駐車スペース:なし/遊歩道:なし
マングローブ面積0.065
〈植生全長80㍍/生育樹種13種〉


GoogleMap

自生地の全体地図

〈地形図と航空写真〉


Scenery

風景ギャラリー

〈自生地の撮影記録〉
船浮湾カブリ崎のマングローブ自生地(1)
船浮湾カブリ崎のマングローブ自生地(2)
船浮湾カブリ崎のマングローブ自生地(3)
船浮湾カブリ崎のマングローブ自生地(4)
船浮湾カブリ崎のマングローブ自生地(5)
船浮湾カブリ崎のマングローブ自生地(6)


Tide Graph

現地の潮汐表

〈干満時刻と潮位


Tree Species
植物観察ガイド
〈木の分布状況〉
オヒルギ

(自生なし)
メヒルギ

(自生あり)
ヤエヤマヒルギ

(自生あり)
マヤプシキ

マヤプシキ
(自生なし)
ヒルギダマシ

ヒルギダマシ
(自生なし)
ヒルギモドキ

ヒルギモドキ
(自生なし)
ニッパヤシ

ニッパヤシ
(自生なし)
マングローバルのロゴマーク

© ManGlobal All rights reserved.