鹿児島&沖縄マングローブ探検

Yutsungawa

ユツン川

〈由珍川〉


ユツン川のマングローブ風景
ユツンの滝として名が知られているこの河川では、下流から海岸干潟まで広大なマングローブ林が発達する。水路両岸は樹高6m以上のオヒルギが立ち並び、河口右岸ではメヒルギ・ヤエヤマヒルギ・ヒルギダマシも所々生育している。


〔住所〕 沖縄県八重山郡竹富町高那(たかな)
〔交通〕 車で大原港→30分/上原港→20分
〔目印〕 県道215号線:ユチン橋付近
〔立地〕 駐車スペース:あり/遊歩道:条件有
マングローブ面積4.092
〈植生全長450㍍/生育樹種24種〉


GoogleMap

自生地の全体地図

〈地形図と航空写真〉


Scenery

風景ギャラリー

〈自生地の撮影記録〉
ユツン川のマングローブ自生地(1)
ユツン川のマングローブ自生地(2)
ユツン川のマングローブ自生地(3)
ユツン川のマングローブ自生地(4)
ユツン川のマングローブ自生地(5)
ユツン川のマングローブ自生地(6)


Tide Graph

現地の潮汐表

〈干満時刻と潮位


Tree Species
植物観察ガイド
〈木の分布状況〉
オヒルギ

(自生あり)
メヒルギ

(自生あり)
ヤエヤマヒルギ

(自生あり)
マヤプシキ

マヤプシキ
(自生なし)
ヒルギダマシ

(自生あり)
ヒルギモドキ

ヒルギモドキ
(自生なし)
ニッパヤシ

ニッパヤシ
(自生なし)
マングローバルのロゴマーク

© ManGlobal All rights reserved.